2014年06月24日

明日は早起きすべし

ガンバレ”ニッポン!

あしたは早朝からもりあがりそうである。


  


Posted by ガーデナーSAWAGUCHI at 12:59Comments(0)動物のコト

2011年10月06日

ぱっくりさんが来た。

 
小雨の降る晩でした。
玄関前の庭に突然の訪問者
その名もぱっくりさん


次の日の朝今度は雄かな?
堂々とした面構えのぱっくりさんが、のっしのっしと


我が家では、このかえるさんのことを昔から、ぱっくりさんと呼んでいます。
なぜなのかは、解りませんが、響きのいいネーミングではありませんか。
  


Posted by ガーデナーSAWAGUCHI at 12:59Comments(0)動物のコト

2009年09月25日

少子化の波

観光地で大事に大事にされて、時には水筒の水を与えたり。
急な坂道でもゆっくりとベビーカーを押しながら観光を楽しんでいる人がいました。
びっくりしたのはそのベビーカーにおとなしく、細い眼をして座っていた犬でした。
おもわず写真撮らせてもらえますか?と言ってしまいました。

思えば自分も家に帰れば、かわいがっている愛犬に話しかけているんだっけ。

どれだけかわいがって育てているんだろう。ペットブームというより、
家族なんだなー。幸せそうな老犬に見えました。

  


Posted by ガーデナーSAWAGUCHI at 21:29Comments(0)動物のコト

2009年08月31日

脳の活性化

人間は脳みそはつかわないと!
ボケますよ!!

社員がこぞって家に持って帰った宿題のペーパークラフト
それぞれに自分の能力を読んで難易度1の人からちょっと自信があれば難易度3とか
なかでも トラ を作ってきた彼はさすが迫力ありました。
日をおうごとに一匹2匹と増えてまるで動物園のようになりました。
少しはボケの進行がおくれたかも?





  


Posted by ガーデナーSAWAGUCHI at 21:38Comments(3)動物のコト

2008年11月16日

どっこいしょ?

 
秋の日向で どっこいしょ~と。

のどかな昼下がりに、笠とミノを背負って、どこにでかけるのやら。
道行く人がみ~んな足をとめて眺めていきました。



































      
         中津川  馬籠の宿にて  


Posted by ガーデナーSAWAGUCHI at 19:49Comments(0)動物のコト

2008年07月08日

想像出産 しちゃいました。

最近我が家のみゅうちゃんが、三匹も子供を生みました。
それが一匹はピンクいろの子、一匹はブルーの子、一匹は薄いグリーンの子
全部色が違う 中でもピューピューと音の鳴るブルーのぬいぐるみが一番の愛児のようです、
朝起きてもなかなか犬小屋からでてきません、台所で炊飯ジャーを開ける音がすると一匹だけ咥えて、出てきます。
昼におじいさんが、ぬいぐるみを取ろうとすると、本能丸出しです激しく威嚇して吠えました。
今日もまた、お気に入りの子を顎の下に抱えて、うたた寝しています。






















  


Posted by ガーデナーSAWAGUCHI at 21:46Comments(0)動物のコト