2009年09月27日

静寂の和庭

数メートル先が4車線の県道で、車がひっきりなしに行き来しているのに、庭に入ると雑音が一瞬聞こえなくなる
、というかそんな気持ちにさせられる。
施主様が事細かに希望を伝えてくれたので、イメージどうりに仕上がりほっとしています。 

駐車場から玄関に向かうアプローチは天然石で自然な趣を演出



お客様の植物に注ぐ愛情も強く、万全の水管理のせいか、完成時よりも庭木の元気がよく、一段と味わいのある庭になってきて、ほんとうにうれしい限りでした。



庭にある二つ目の蹲は縦長で、その存在を、あっと思わせるほどに表現している。




  


Posted by ガーデナーSAWAGUCHI at 20:07Comments(0)ガーデン お庭のコト

2009年09月25日

少子化の波

観光地で大事に大事にされて、時には水筒の水を与えたり。
急な坂道でもゆっくりとベビーカーを押しながら観光を楽しんでいる人がいました。
びっくりしたのはそのベビーカーにおとなしく、細い眼をして座っていた犬でした。
おもわず写真撮らせてもらえますか?と言ってしまいました。

思えば自分も家に帰れば、かわいがっている愛犬に話しかけているんだっけ。

どれだけかわいがって育てているんだろう。ペットブームというより、
家族なんだなー。幸せそうな老犬に見えました。

  


Posted by ガーデナーSAWAGUCHI at 21:29Comments(0)動物のコト

2009年09月22日

さあ外に出かけよう!

秋の訪れ
土手には彼岸花が咲きみだれ、体に感じる風もめっきり秋らしく心地よくなり、朝は寒く思えるくらいです。


コスモスはあざやかな秋色に


セージは優雅に秋を演出


そうだ!秋といえば、栗も柿もみかんも、女性には焼きいもが一番かな?
今夜は近所で頂いた栗の実を茹でて、明日は栗ご飯だ。


  


Posted by ガーデナーSAWAGUCHI at 20:57Comments(0)お花のコト